「 作り方 」 一覧
-
-
【100均のタオルハンカチがオシャレに変身】リバティタオルハンカチを簡単手作り♪【Seria】
リバティのタナローンを使って、ハンカチを作ってみました✨ 実はこれ、Seria(セリア)で売られていた100円のタオルハンカチに、リバティをカバーしただけです。100円のタオルハンカチが …
-
-
【ころころ可愛い】マカロンポーチの作り方♪【ハギレ布で作れます】
直径35㎜のプラつつみボタンを使った、マカロンポーチの作り方を紹介します。 【材料】 ・直径3.5cmのつつみボタン台 2枚 ・10cmファスナー 1本 ・ストラップ用金具・表布(今回はグリーン花柄) …
-
-
【とっても簡単!】仮置きマスクケースの作り方♪【マスクの一時置き場】
外出時にマスクを一時的に外す場面がありますよね。食事のとき、お茶するとき、歯医者さん、お化粧直しをするとき…等々。置き場所に困った経験、ありませんか?? ポケットや鞄に直接入れるのは、衛生面でどうなの …
-
-
【100均ハンドメイド】バンダナ3枚でオシャレなバンダナバッグを作る【作り方つき】
Seriaで購入したバンダナ3枚で作るエコバッグの作り方を紹介します。 計300円+税で作れます♪ こちらの柄を使って、バンダナバッグを作りました☆ 以前、娘と一緒に買い物に行って、お店でこんなバッグ …
-
-
【西村大臣の布マスク レシピ付き】男性が通勤に使えそうな布マスクの作り方【古い綿シャツ生地で】
西村経済再生大臣のつけていたマスクが話題になっているので、早速作ってみました♪ <作り方> 材料 ・表布 横28㎝×縦20㎝ 夫の古い綿シャツ生地を使いました。(綿100%のユニクロのシャ …
-
-
風邪にはこれ!カリンのはちみつ漬け(作り方付き)
冬になり、空気が乾燥してくると、夜、咳が出ることもありますよね? そんなときには「カリンのはちみつ漬け」が一番です(力説)! 我が家は、子どもが小さい頃は毎年作ったものです。 カリンのはちみつ漬けを飲 …